よくあるご質問

テラポ ユーザーマニュアル(ストア連携)
テラポシステム設定方法

APIが有効、かつ稼働中のストアは、APIを使って自動的に注文同期されます。

同期ペース

ebay 30分に1回
クーパン、11番街 10分に1回

※アカウント登録日以前の注文は同期されません

①テラポシステム画面にて、API連携を設定します。
   右上の設定>ストア連携を選択

②ストア追加をクリックして追加するストアを選択

対象ストア:ebay、クーパン、11番街

※Smart Store のみ、CSV連携となります。

各ストア設定方法

①ストア名を入力して「保存する」をクリック

②ストア連携ページに戻り、該当ストアの編集をクリックします。

 

③「API連携」のボタンをクリックします。

 

 

 

④指示に従って、eBay API使用を承諾したら連携完了です。

 関連記事

API連携がされません。(eBay)

Open API キーを発行する前に、WING(https://wing.coupang.com) へのベンダー登録が必要です。

ここでは、運用環境で使用するOpenAPI キーの発行手順について説明します。

⚫︎Vendor ID: AかCから始まるセラーID 

⚫︎Access Key / Secret Key: Coupangからコピーしたキー 

 ※外部ツール(例:韓国輸出用ツールのFrontier)との連携の為に、既にCoupang上でOpen API キーを発行済みの方は そちらのアクセスキー、シークレットキーを使用して下さい。

 API キーの発行は、事業者認定を受けていない一般会員には対応していません。
OpenAPI キーは、WING(https://wing.coupang.com) に直接申請することができます。
申請後、キー発行は即時行われますが、実際のアクセス権付与には社内手続きにより24 時間以上かかる場合があります。
また、現在別途テスト環境は提供しておりませんので、ご了承ください。


ログイン後、図のように右上のID をクリックし、「販売者情報」または「追加販売情報」メニューをクリックしてください。
(API キー発行メニューの場所は販売者ID によって異なる場合があります。)

 

 

下部のAPI キー取得ボタンをクリックした後、ポップアップウィンドウでOPEN API を選択し、確認ボタンをクリックします。
全ての規約に同意後、「規約に同意してキーを取得する」ボタンをクリックします。

 

 

全ての規約に同意後、「規約に同意してキーを取得する」ボタンをクリックします。

 

 

 

 会社入力方法として、連動会社または自主開発のいずれかを選択します。

1) 連動会社選択後の発行画面 選択しません

 

 

2) 自社開発選択後の発行画面

 

2 つ目の自己開拓(直接入力)を選択後、発行画面で企業名、URL IP アドレスを入力し、OK ボタンをクリックします。
* IP アドレスは https://www.findip.kr/ のリンクから確認できます。

 

 

OpenAPI の発行が完了すると、発行されたアクセスキーとシークレットキーの画面が表示されます。
1) 連動情報を変更する場合は、[ 修正] をクリックして情報を編集します。情報の変更は月に 10 回まで可能です。
2) 発行したAPI キーを削除する場合は、「削除」ボタンをクリックします。
3) 有効期限が切れた場合は、再発行ボタンが有効になり、再発行ボタンをクリックすると新しいシークレットキーが作成されます。

 

* OpenAPI キーの有効期限が切れると、認証ができなくなるため、キーの再発行が必要になります。
* 発行した鍵の情報を外部に漏らさないようにしてください。
発行された鍵は Coupang 内部でも特別に許可された人しか閲覧できない重要なものですので、 問い合わせの際はアクセスキーとシークレットキーを除き、Coupang のオンライン問い合わせをご利用ください。

11番街 OPEN APIセンターからログインし、「서비스 등록·확인(サービス登録・確認)」をクリックします。

 

 

②「사용자 정보(ユーザー情報)」の部分に、自身の情報を入力します。

 

電話番号は、「010」の後に ご自身の携帯番号「8桁」を入力してください。

 

③「서비스 이용 동의(サービス利用の同意)」を全てチェックし、「등록(登録)」ボタンを押下してサービス登録をします。

 

 

④サービス登録後、左側の「Seller API 정보 수정(Seller API情報の変更)」をクリックします。

 

 


「호스팅 여부(ホスティングかどうか)」には 「직접입력(直接入力)」
「개발서버 IP、개발서버 PC、상용서버 IP (開発サーバーIP、開発サーバーPC、商用サーバーIP)」には 「35.76.187.160 」 「11번가 담당 MD(11番街担当 MD)」には適当な名前を入力し、
「수정(修正)」ボタンで保存します。

 

 

⑥11ST OPEN API KEYをコピーします。

 

 

⑦テラポに戻り、ストア連携ページより、ストア追加 > 11番街を選択します。
 コピーした11ST OPEN API KEYをAccess Keyに貼り付け、ストア名を入力して保存したら連携完了です。

 

・スマートストア:ストア名を入力して「保存する」をクリック

※API連携はできません。注文情報の取り込みはテラポ ユーザーマニュアル(配送 – 配送登録)を参照してください。

※現在csv連携の調整中です。完了までは手動で登録をお願いいたします。

 

カテゴリー
アーカイブ

D2C に特化した発送代行サービス

株式会社テラロジ

〒303-0023
茨城県常総市水海道宝町2868-5
倉庫業 関交環物第212号 一類倉庫

Copyright © D2Cに特化した発送代行のテラロジ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

よくあるご質問

テラポ ユーザーマニュアル(ストア連携)

テラポ ユーザーマニュアル(ストア連携) テラポシステム設定方法 APIが有効、かつ稼働中のストアは、APIを使って自動的に注文同期されます。 同期ペース ebay 30分に1回 クーパン、11番街 10分に1回 ※アカ […]
よくあるご質問

テラポ ユーザーマニュアル (パスワード再設定)

テラポ ユーザーマニュアル (パスワード再設定) <パスワード再設定> ①パスワード再設定をクリックしてください。 ②登録したメールアドレスを入力して再設定メール送信をクリックしてください。 ③「再設定メールを送信」をク […]
よくあるご質問

テラポ ユーザーマニュアル (アカウント設定)

テラポ ユーザーマニュアル (アカウント設定) テラポへのご登録、ありがとうございます! まずは システムへ「アカウントに関する情報」の入力をしていきます。 ・請求先情報登録・アカウントを使用するユーザー情報 (変更が必 […]
よくあるご質問

テラポユーザーマニュアル

テラポユーザーマニュアル <ユーザーマニュアル> アカウント作成 新規登録 アカウント認証 パスワード再設定 アカウント設定 ストア連携 配送 – 配送登録 配送依頼 在庫登録→海外発送 請求 <画面説明> […]
よくあるご質問

テラポ 梱包ランクと梱包例

梱包ランクについて   梱包ランク 詳細説明 金額(税込) A 壊れやすいアンティーク商品や大型商品 高額商品 厳重梱包 実重量が10kg以上 いずれかの長辺が110cm以上の長尺の商品 ¥1,650 B 中型 […]
よくあるご質問

Amazon SP-API連携

Amazon SP-API連携方法   ①テラロジのアカウントにログインし、FBA >  アマゾンアカウント連携(SP-API) をクリックします。      ② 設定更新ボタンをクリックします […]
テラポニュース

【テラポ】テラポアップデート情報(5/25実装)

テラポの変更点やアップデートした情報をお知らせいたします。 <変更項目一覧> FedExエンベロープの開始 梱包ランクの変更   1.FedExエンベロープの開始 FedExエンベロープで発送が可能になりました。 ご希望 […]
よくあるご質問

特別指示のご依頼方法

テラロジ入荷予定登録画面において指示できます 特別指示は商品が入荷される前に原則行います。 入荷完了後のご指示内容によっては、別途手数料を請求する場合がございます。 ※簡易撮影(1枚)のご指示は、有料(100円/品)にな […]