エンドユーザー様のご希望による配送業者の営業所留め、郵便局留めについて 佐川急便の営業所留めについて テラロジの出荷登録の際にエンドユーザー様のお届け先住所を入力ください。 倉庫連絡欄に「佐川急便〇〇営業所留め」と記載く […]
システムについて
長期不在・受取拒否商品について
発送から1週間以上経過した荷物 発送から1週間を経過し、購入者様が不在または受け取りを拒否した荷物は弊社に返送されます。 原則、返送の前に保管期限内に配送業者から弊社宛に連絡がございますので、 会員様には荷物についての状 […]
ステータスにはどんな意味があるの?(更新)
入出荷管理画面のステータスとは? ユーザーが入出荷依頼がどこまで作業されているか状況を把握できます。 入庫依頼のステータス 入荷予定登録 ユーザーが入庫依頼を作成し、商品が未到着または荷受けされていない状態。 から追跡番 […]
保管料マークの表示について
保管料マークの表示 よくあるお問い合わせとして、 「在庫が無いSKUに対して保管料が発生のマークが付いているが保管料が発生しているの?」 というのがございます。 パターンとしては下記の4点の通りとなります。 グリーン・在 […]
パスワードを忘れてしまった…■
パスワードを忘れてしまった場合は、下に表示されている画像を参考して下さい。 ログイン画面から「こちら」をクリック。こちらのリンクからも進めます。 テラロジで利用中のメールアドレス(特に変更がなければ、会員登録時に用いた連 […]
ログインできません…■
関連リンク:パスワードを忘れてしまった… 会員登録後、弊社より以下のメールが送信されます。 ログインIDと仮パスワードが配布されていますので、今一度メールをご確認ください。 ログイン画面でIDとパスワードを入 […]
入荷、出荷が完了したら通知はありますか?■
メールの通知は毎営業日の 7PM頃になります 入出荷作業のテラロジアカウントへの在庫数の反映時間は、平日5PM頃となっております。 入出荷依頼の各ステータスをご確認いただき、 入荷完了 → 出荷指示が可能 出荷完了 → […]
どうやってログインするの?■
会員登録はお済みですか? まずはこちらから会員登録 会員登録が済んだら 会員登録完了メールにユーザーIDとパスワードが記載されていますのでご確認ください。 こちらのログインページに進んでいただきます。 ※メールアドレスで […]
入庫から出荷までの最短目安について■
入出荷データは通常、一定時間毎に自動更新されます 登録のタイミングによっては更新に時間がかかる場合もあります。 取り込まれたデータのシステム上の反映作業については、8:30 と12:00 から行われます。 入庫から出荷ま […]
入出荷登録した後に数量変更や出荷停止などはできますか?■
ステータスによって変更やストップが可能 関連リンク:ステータスにはどんな意味があるの? まずはステータスをご確認ください ユーザー側から変更できる場合 入庫依頼のステータスが「入荷予定登録」の場合、商品の追加や個数の変更 […]