参考リンク:出荷予定登録
↓の画面で操作します
メニュー>出荷>出荷予定登録ボタン横の▼>CSV登録
こちらのリンクからでもご利用いただけます(ログインしている状態でクリックしてください)。
CSVファイルを編集します
AショップIDを入力してください。※必須項目です。
B任意で受注番号を入力してください。
C配送先名を入力してください。※必須項目です。
D配送先の郵便番号を入力してください。※必須項目です。
E配送先の都道府県を入力してください。※必須項目です。
F配送先の市区町村以下を入力してください。※必須項目です。
G任意で市区町村以下を入力してください。
H任意で市区町村以下を入力してください。
I配送先の電話番号を入力してください。※必須項目です。
J配送先のFax番号を入力してください。
K配送先のメールアドレスを入力してください。
L発払いであれば0を、代引きであれば1と入力してください。※必須項目です。
M任意で配送料金を入力してください。
N任意で代引き手数料を入力してください。
O任意で税を入力してください。
P任意で納品書ヘッダコメントを入力してください。
Q任意で納品書フッタコメントを入力してください。
RSKUを入力してください。※必須項目です。
S商品の数量を入力してください。※必須項目です。
T販売金額を入力してください。※必須項目です。
改行することで出荷IDが区切られます(↑の画像の場合、2つの出荷IDが作成されます。)
同一出荷IDであれば、二行目以降にAR 〜 T以外を入力する必要はありません。
ファイルを取り込みます
CSVファイルの種類は「テラロジ」を選択してください。
受注管理システムNextEngineをご利用の方は、CSVファイルの種類を「NextEngine」に選択し、受注データを取り込むことができます。
参考リンク:受注データを汎用システムに取込(出荷指示データダウンロード)※外部サイト