同期された注文の商品を仕入れたら、テラポ倉庫への発送、
その後、システムに配送依頼をお願いいたします。
*************************************************************
<商品の配送先>
〒300-2503
茨城県常総市川崎町609-2F E○○○○-S○○○ ←配送IDを入れてください!
送り先名:テラポに登録の名前
電話番号:テラポに登録の電話番号
⚠︎時間指定は不可:倉庫宛の荷物は配送時間の指定は不可となります。
※配送ID とは、自動で付与される画像内、四角内の部分のことです。

*************************************************************
<システムへの配送依頼>
①〜③の選択と入力をして、ステータスを 新規→「入庫待ち」にするだけ!
①仕入追跡番号 |
お分かりの場合、ご入力をお願いいたします。 |
②梱包ランク |
厳重梱包:Aランク 〜 簡易梱包:Cランク(リサイズなし) がございます。 仕入れた商品の特性から、選択をお願いいたします。
<梱包ランクの詳細説明> https://terralogi.com/terrapo_pakking_ex
※選択の判断に悩まれる場合、ユーザーメモ欄へ、 「BかCで、壊れないように梱包して発送をお願いします」 「壊れにくい商品のため、できるだけ小さくして発送をお願いします」
などの記入をお願いいたします。 テラポにて、ご要望に対して適正な梱包ランクを選択して発送いたします。
|
③内容品名 |
<韓国向け(ハンジン)の場合> 商品名を英語に翻訳して、英語名で入力ください。
※韓国向けであった場合でも、内容品名は英語の商品名の入力が必須となります。 日本語やハングルでの入力の場合、訂正を頂く必要があり、発送作業に遅れが生じます。
<FedEx、EMSの場合> 商品カテゴリを英語で入力ください。
|
最後に、ステータスを 「入庫待ち」にする |
テラポ画面左側の ステータスを「新規」→「入庫待ち」にしたら完了です!
|
配送オプション選択(任意)
|
写真撮影、配達署名、関税元払い、追加運送保険 をご希望の際にチェックをお願いいたします。 ※メッセージカード同梱は、テラポにてお受け取り確認次第、自動的にチェックが入るように手続きをいたします。操作を頂く必要はございません。 |
ユーザーメモ(任意) |
荷受け時に確認して欲しい内容がある場合、できるだけ短くわかりやすく入力をお願いいたします。 |
こちらの記事で解決できないことがありましたら、カスタマーサポートへお気軽にご連絡ください。
terra_export01@terralogi.com
テラポユーザーマニュアルページに戻る